マッチングアプリの進化により、今では気軽に外国人と出会うことができるようになりました。
“外国人と付き合いたい”とか“外国人と結婚するのが夢”など、そういった方はより積極的にマッチングアプリで外国人とコミュニケーションを取っているようです。
一方、そんなマッチングアプリで出会う外国人による詐欺被害も多発しています。
ここでは、マッチングアプリにいる外国人で怪しい人物の見分け方、騙された時の対処法をお伝えします。
「返金をしてもらいたい」「詐欺かどうか相談したい」という方は下のボタンをタップしてね!
\ LINEでも電話でも最短即日で対応 /
- 投資話を異性に持ちかけられている
- SNSアプリやマッチングアプリを利用している
- 仮想通貨・FXなどの投資話をDMなどで話された
目次
怪しいと感じてもつい騙されてしまう国際ロマンス詐欺の実態についてはこちらの記事をご一読ください!
マッチングアプリの外国人には詐欺師がいる
マッチングアプリは知らない相手と出会える楽しさがある一方、詐欺師に出会う危険性の両方を兼ね備えたサービスです。
近年セキュリティ面が徹底されてきたとはいえ、登録さえできてしまえば後は当人たちのやり取り。
さらに身分証明を偽って登録している場合、アカウントを削除すれば本人を追えなくなるため、詐欺師にとって都合が良過ぎるサービスと考えることもできるでしょう。
詐欺に合った方は、“悪い人だと思わなかった”と口を揃えて言いますが、実際金銭的被害も多発しており、黙ってこの状況を見過ごすわけにはいかない状況になっています。
マッチングアプリには、“外国人の詐欺師がいる”。
このことを念頭において利用するようにしましょう。
マッチングアプリにいる怪しい外国人
マッチングアプリで詐欺をする外国人の多くは、プロフィールをふくめた言動でほとんど見ぬくことができます。
ここでは、マッチングアプリで詐欺をする外国人の怪しいポイントを4つ紹介します。
- プロフィール写真が怪しい
- 経歴や職業
- 違和感のあるアプローチ
- 金銭を要求してくる
それぞれ解説していきます。
プロフィール写真が怪しい
マッチングアプリで詐欺をはたらく外国人の多くが、プロフィール写真などを偽造しています。
とくに多いのが美男・美女の画像をネットから拝借しているパターンです。
日本人同士であれば怪しいことがわかるものの、普段出会うことのない外国人の場合、そういったものだ…と思ってしまう人が少なくありません。
冷静に考えれば、引く手数多の美男・美女がわざわざマッチングアプリで見知らぬ日本人に声をかけてくるなどあり得ません。
Googleで画像検索なども今はできるので、本人の写真かどうかは一度疑ってみましょう。
- 投資話を異性に持ちかけられている
- 仮想通貨・FXなどの投資話をDMなどで話された
- 身の上話をされ現金振込を求められている
経歴や職業
マッチングアプリの怪しい外国人は、決まってハイスペックだったりお金持ちといった設定です。
医師や軍人、投資家、芸術家、御曹司、令嬢など、お金に困っていないような雰囲気を醸し出します。
たしかにハイスペック過ぎて出会いがないと思われるかもしれませんが、ハイスペックであるところで相手を安心させるといった手口です。
これらキーワードが出てきたら、一旦怪しいと思うべきでしょう。
違和感のあるアプローチ
マッチングアプリの怪しい外国人の多くが、国際ロマンス詐欺を狙っています。
相手に恋愛感情を抱かせ、信頼させた上で詐欺をはたらく。
騙された側は騙されたことに気がつかず、気づけば数百万円の資金を送金していたといった事例も少なくありません。
こういった外国人はいきなりデートをしたい、顔を見て話したい、結婚したい、一目惚れしたなど熱烈過ぎるアピールをしてきます。“外国人はそんな感じなのか?”と思わず、冷静になりましょう。
日本人も外国人も真面目な方であれば、一定の距離を置いてから親しくなっていくのが当然です。
アプローチの強さに違和感を感じたら、少し距離を置いてみることをおすすめします。
金銭を要求してくる
マッチングアプリで出会った外国人から金銭の要求をされたら、即怪しいと思って問題ありません。
そもそも、会ったこともない、さらに付き合っているわけでもない日本人にお金の無心をしてくる時点で怪しいと思いましょう。
さらに、実際に出会って話あってからの…であればまだわかりませんが、マッチングアプリを介す時点でおかしな話です。
1円でもお金の要求をされたらすぐに怪しいと思ってください。
マッチングアプリで外国人が怪しいと思ったら?
マッチングアプリで出会った外国人が怪しいと感じた時の対処法をお伝えします。
彼ら彼女ら詐欺師は、国際ロマンス詐欺や投資詐欺、結婚詐欺を狙っており、長くやり取りするのは危険です。
ぜひ、こちらの方法で詐欺被害から逃れましょう。
即ブロックする
怪しい、うざい、おかしい。こう感じたら余計な詮索はせず、即ブロックしてください。相手から連絡が来なくなれば、詐欺被害は基本的に防ぐことができます。
運営に連絡する
怪しいと感じたら運営に連絡するのもよいでしょう。運営側の出方もありますが、その調査の結果怪しいとなれば運営から相手に注意が行くはずですし、あっという間にアカウントが無くなるはずです。
金銭被害にあったら弁護士へ
もうすでにマッチングアプリの外国人に送金してしまったなど、金銭的被害を受けた方は弁護士に相談しましょう。
警察は民事不介入、さらに司法書士や便利屋は法律家ではないので相手の特定まではできてもそれ以上が踏み込むことができず、結果泣き寝入りになることがほとんどです。
弁護士は法に則った行動ができますし、代理作業も広い範囲で可能。
性的な写真を送ってしまった、個人情報が抜かれているなど、そういった場合でも二次被害を防ぐことができます。
怪しいと感じたら横山法律事務所へ!
マッチングアプリで外国人と出会ったものの、“なんか怪しい”と感じていたら、横山法律事務所に相談してみましょう。
前述したように金銭的被害を受けた場合、弁護士に相談すべきですが、国際ロマンス詐欺などは大変難しい案件で対応できない法律事務所がほとんどです。
横山法律事務所は国際ロマンス詐欺、投資詐欺に強く、返金実績が豊富なので安心して任せることができます。
さらに相談は完全無料で、LINE、オンライン、電話など現地に赴く必要なく何でも相談することができます。金銭的被害はもちろん、これは怪しいかもしれないといった状況でも対応可能。
マッチングアプリで怪しい外国人に出会わないためにも、ぜひ何かあったら横山法律事務所に相談してみましょう。
民事不介入の原則があり、警察は国際ロマンス詐欺などの詐欺事件をなかなか取り扱えません。
解決に加えて被害にあったお金を高い確率で返金させる事ができるでしょう。特に、海外系の詐欺被害にも強い弁護士なら8割以上~満額での返還請求の可能性も高くなります。
国際ロマンス詐欺に強い弁護士に相談したいなら、まずは横山法律事務所がおすすめです。