インスタで知り合った外国人は詐欺男?プレゼントに要注意

最近、インスタなどSNSで知り合った外国人にお金を騙し取られる、国際ロマンス詐欺が急増しています。

詐欺というとお金を無心されたり、投資に誘われる、メッセージにURLが添付されていると危険などの知識はお持ちでしょう。

しかし、意外な手口が存在するために、うっかり騙されてしまうのが国際ロマンス詐欺の怖いところです。

詐欺件数増えてます
外国人の異性を装いSNSやマッチングアプリを使った国際ロマンス詐欺が増えています。 異性からの好意を利用しているため、詐欺と気づくまでが遅く、お金を取り返すのが難しいのが国際ロマンス詐欺の特徴です。

「返金をしてもらいたい」「詐欺かどうか相談したい」という方は下のボタンをタップしてね!

\ LINEでも電話でも最短即日で対応 /

この記事はこんな人におすすめ

  1. 投資話を異性に持ちかけられている
  2. SNSアプリやマッチングアプリを利用している
  3. 仮想通貨・FXなどの投資話をDMなどで話された

SNSやマッチングアプリを使った国際ロマンス詐欺の被害者が急増中です。好意を利用して騙されたと感じにくいのが国際ロマンス詐欺の常套手段

怪しいと感じてもつい騙されてしまう国際ロマンス詐欺の実態についてはこちらの記事をご一読ください!

危険なのは要求されることだけではない

危険なのは要求されることだけではない

インスタで知り合った外国人に、「病気になってしまって治療費に困っている」「自分が経営している会社の運転資金が足りなくなって困っている」などといわれると、危険だと思うでしょう。

しかし、親しくなり結婚の話なども出ている関係になり「プレゼントを送りたい」「日本に会いに行くから荷物を送りたい」といわれて、危険だと思うでしょうか。

実は国際ロマンス詐欺にはプレゼントや荷物を送るというものが存在します。

どういうことなのか、くわしく解説していきましょう。

関税の立て替え

送ったものが成田空港の税関で止まってしまっている。追加料金を支払わないと処分されてしまうので立て替えておいてほしい、など立て替えを依頼される手口です。

さらに手が込んでいる場合は、税関の職員だと名乗る人から連絡があるケースも見られます。

荷物の保釈金が必要

こちらも空港の税関で荷物が止められているという手口ですが、荷物が何らかの手違いで押収されてしまって保釈金が必要だと言われます。

税関の職員を名乗る人から連絡があり、「荷物にあなたの名前が記載されているので、保釈金を支払わなければ逮捕される可能性がある」などといわれれば、怖くなって思わず支払ってしまうかもしれません。

ターゲットに考える時間を与えないために、支払い期限までほとんど日にちがないケースがほとんどです。

冷静に考えればそれも不自然なのですが、慌ててしまうととにかく早く振り込まなければと思いがちです。

一般的なプレゼントや、来日するための着替えなどの荷物であれば、追加料金や保釈金が必要なら諦めるのも選択肢に入るでしょう。

しかし、婚約指輪やハイブランドの服や時計などの荷物だといわれれば、何とかして受け取らなければと思ってしまいます。

コレって国際ロマンス詐欺?
国際ロマンス詐欺は人の好意を利用しているので、騙されてることに本人が気づきにくい詐欺なんです。 詐欺だと思っていたら詐欺じゃなくて本当だった…なんてこともあります。この3つのどれかに当てはまったら国際ロマンス詐欺を疑いましょう。
  • 投資話を異性に持ちかけられている
  • 仮想通貨・FXなどの投資話をDMなどで話された
  • 身の上話をされ現金振込を求められている
少しでも怪しいと思ったら、詐欺被害に強い弁護士事務所はここがおすすめ!

インスタ詐欺男の対処法

インスタ詐欺男の対処法

インスタで知り合った男性から、婚約指輪などのプレゼントや日本に会いにくるための荷物を送ったけど税関で止められている、と連絡があった場合には詐欺を疑ってください。

しかし、ある日突然、高価なものを送ったのに税関で止まっている、荷物の保釈金を払わなければ逮捕されるかもしれない、などと言われれば慌ててしまい正しく判断できなくなる可能性があります。

そこで、このような場合にはどうすればよいのかを解説します。

ビックリして慌ててしまうと思いますが、一旦落ち着いて対処法を考えましょう。

税関に問い合わせる

すぐに振り込んでしまわないで、自分で税関に問い合わせてみてください。

「そのような荷物はありません」など、荷物について調べてもらえるでしょう。

また、関税や保釈金を支払うように言われたことも伝え、支払う必要がないことを確認できれば安心です。

警察に相談

警察に相談するのも良いでしょう。

同じような案件が多発していれば、捜査に乗り出してもらえる可能性もあります。

相手の素性やどこの国にいるのかもわからない状況では、被害届を受理してもらうのは難しいかもしれません。

しかし、国際ロマンス詐欺についての相談の記録として残しておくだけでも、意味があるといえるでしょう。

弁護士に相談

もし、振り込んでしまった場合には、弁護士に相談すれば返金される可能性があります。

犯人に返金させるのは警察でなければできないのではないかと思いそうですが、実は返金請求ができるのは警察ではなく、弁護士だけなのです。

返金請求ができるとしても、犯人はどこにいるのか誰なのかさっぱりわからないので、絶望的かもしれません。

ところが、国際ロマンス詐欺に詳しい弁護士に依頼すれば、犯人の素性についても突き止め、入金された口座を凍結し、返金できる可能性が高まります。

犯人の身元を特定するためには、インスタやLINEのアカウント、入金した口座が使える状態であることが大切です。

弁護士に相談するのが遅くなればなるほど、返金できる可能性が低くなってしまうので、とにかく早く相談してください。

インスタに外国人からDMが来たら詐欺?その内容と対処法を解説!

まとめ

まとめ

インスタで知り合った外国人から、プレゼントや荷物を送りたいと言われたら、国際ロマンス詐欺である可能性が高いです。

大切なお金を騙し取られないよう、インスタの詐欺男の手口をチェックしておいてください。

被害に遭ってしまった場合には、少しでも早く、国際ロマンス詐欺の解決を得意とする弁護士に相談することが大切です。

横山法律事務所は国際ロマンス詐欺の被害金返金の実績もあり、被害者に寄り添って親身に相談にのってもらえると好評です。

国際ロマンス詐欺で困ったことがあれば、横山法律事務所に相談してみてください。

要注意
実は、国際ロマンス詐欺は警察に相談しても解決できる可能性は低いです
民事不介入の原則があり、警察は国際ロマンス詐欺などの詐欺事件をなかなか取り扱えません
「もしかして国際ロマンス詐欺...?」と思ったら
国際ロマンス詐欺など、海外を通じた詐欺を確実に解決するなら弁護士に相談するのが最も有効です。
解決に加えて被害にあったお金を高い確率で返金させる事ができるでしょう。特に、海外系の詐欺被害にも強い弁護士なら8割以上~満額での返還請求の可能性も高くなります。
国際ロマンス詐欺に強い弁護士に相談したいなら、まずは横山法律事務所がおすすめです。