インスタグラムを利用している方であれば、「突然、外国人からDMがやってきた」と言った方が多いのではないでしょうか。
じつは今、インスタで外国人からやってきたDMから金銭的被害に発展する事件が多発しています。
ここでは、インスタで外国人からDMがやってくる理由や詐欺被害、対処法について解説。
インスタに外国人からやってきたDMでお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。
「返金をしてもらいたい」「詐欺かどうか相談したい」という方は下のボタンをタップしてね!
\ LINEでも電話でも最短即日で対応 /
- 投資話を異性に持ちかけられている
- SNSアプリやマッチングアプリを利用している
- 仮想通貨・FXなどの投資話をDMなどで話された
目次
怪しいと感じてもつい騙されてしまう国際ロマンス詐欺の実態についてはこちらの記事をご一読ください!
インスタに外国人からDMが来るのはなぜ?
インスタは、フォローしている人の写真にいいねやコメントを付けるといった利用法が一般的です。
しかし、何らかの理由があって投稿者に直接連絡を取りたい場合、「DM(ダイレクトメッセージ)」といった手段を使うこともできます。
冒頭でお伝えした通り、近年インスタに外国人からDMが送られてくるといった報告が多いようです。
なぜ、外国人はわざわざDMを送りつけてくるのでしょうか。
インスタに外国人がDMを送りつけてくる理由をいくつか紹介します。
- 投稿者の写真が素敵なのでメッセージしたかった
- 仲良くなりたかった
- 恋人になりたい
- 体目的
- 詐欺目的
インスタグラムは、セレブたちもDMでやり取りすることが多く、外国人からのメッセージだからといって100%詐欺とは限りません。
しかし、後述する特徴があった場合は詐欺の可能性があるので注意しましょう。
DMが詐欺目的の場合
インスタに外国人からDMが来た場合、これらメッセージなどが含まれていたら詐欺目的と疑ってみてください。
怪しいURLへ勧誘される
DMの中にURLが含まれていた場合、怪しいと思った方がよいでしょう。
有料でメッセージをやり取りするマッチングアプリへの勧誘だけでなく、ウイルス感染を目的としている場合もあります。
そもそも、見知らぬ人にいきなり怪しいURLを送りつけるところからしておかしいと思うことが必要です。
投稿がほとんど無い
インスタグラムは写真をアップするSNS。
そのため、ある程度写真を投稿しているなど運用歴があるはずです。
しかし、運用がほとんどされていないのにDMだけは熱心といった場合、少し怪しいと思った方がよいかもしれません。
そもそもインスタグラムは、その投稿写真が自分のプロフィールのようなもの。それを隠す時点で真面目な出会いを求めていないことがわかるでしょう。
LINEに勧誘してくる
外国人はLINEをほとんど使いません。
また、インスタグラムは十分DMでやり取りできる機能をもっているため、通常DM内で完結できるはずです。
アジア圏の外国人がとくにLINE交換を促してくるようですが、いちいち外部の連絡先を提示してくるものは怪しいと考えていいでしょう。
金銭的要求がある
インスタに外国人からDMがあった際、数回やり取りした上で相手から金銭的要求があった場合は100%詐欺と断定してもいいかもしれません。
インスタグラムは出会い系ではありませんし、仮に相手と親密になっていてもお金の無心はありえません。
もし、一度でもお金の要求や投資への勧誘があったら詐欺を疑ってください。
インスタでの詐欺被害の防止方法
インスタに素敵な外国人からDMがやってきたといって、舞い上がってはいけません。
詐欺の可能性があるからです。
ここからは、インスタでの詐欺被害を防止方法について解説します。
美男・美女には要注意
インスタに届いたDMの主をチェックしたら、驚くべき美男・美女だった。最初は舞い上がってしまうかもしれませんが、これらは要注意。
適当にモデルの写真を集めたものや加工されたものなど、アカウント本人もものにではないことが往々にしてあります。
そもそも、美男・美女がわざわざインスタで日本人に声をかけるまでもないでしょう。
国際ロマンス詐欺か確認する
仮にDMに熱烈なメッセージが届き、恋仲になりたいといったニュアンスだったら注意が必要です。
また、相手が医師や軍人、令嬢、御曹司、実業家などを名乗ってきたりしたら要注意。
国際ロマンス詐欺の可能性があります。詐欺師はワンパターンなので、大抵これら条件で日本人を騙そうとしてきます。
結婚したいなど、インスタのDMのみで伝えてくるような人間は完全に無視すべきだと心得ましょう。
怪しいと思った時の対処法
インスタに外国人からDMが届き、やり取りの末に怪しいと感じた時の対処法をお伝えします。
連絡をしない
相手と数回やり取りをした後、怪しいと思ったら連絡を止めるのが賢明です。
相手は日本人側が騙されるまで、徹底してメッセージを送ってきます。
仮に詐欺師かと問いかければ、それに逆上して二次的被害などが出てしまう可能性があります。
とにかく怪しいと思ったらすぐに連絡をしないように心がけましょう。
返金要請や不安な時は弁護士に相談する
DMで出会った外国人のメッセージを信じてしまい、個人情報を渡したり、金銭を送ってしまった場合はすぐに弁護士に連絡しましょう。
警察は相手を追いつめることはできますが、金銭的要求などは民事不介入のため対応できません。
弁護士の場合、返金要請はもちろん、さまざまな機関に本人の代理として広く行動することが可能です。
返金要請や二次的な被害を防ぐためにも、不安な方はすぐに弁護士に相談すべきでしょう。
不安な時は横山法律事務所へ!
インスタに外国人からDMが届いた後、何らかのトラブルに巻き込まれた。
そんな時は横山法律事務所に相談してみましょう。
横山法律事務所はこういった外国人による詐欺被害の解決実績が多く、難しいといわれている返金実績も豊富にもっています。
さらに相談料は無料で、24時間LINEでも受け付けているので安心です。
二次的被害があった際でもすぐに対応してくれますし、着手金を支払った即日に解決といった実績もあるほど。
外国人がらみの詐欺事件にあった際は、ぜひ横山法律事務所に相談してみましょう。
インスタは安全に使おう
インスタは全世界に広まっているSNSであるため、多くの外国人詐欺師たちが潜んでいる可能性があります。
インスタグラムにも詐欺師はいる。
そして、日本人を狙っている詐欺グループがあるということを念頭に、正しく安全にインスタグラムを利用するように心がけましょう。
そして、何かあった時は横山法律事務所にすぐに相談。
ぜひ、参考にしてみてください。
民事不介入の原則があり、警察は国際ロマンス詐欺などの詐欺事件をなかなか取り扱えません。
解決に加えて被害にあったお金を高い確率で返金させる事ができるでしょう。特に、海外系の詐欺被害にも強い弁護士なら8割以上~満額での返還請求の可能性も高くなります。
国際ロマンス詐欺に強い弁護士に相談したいなら、まずは横山法律事務所がおすすめです。