簡単に知らない人とつながれるインスタは、うまく活用すれば世界が広がりますが、国際ロマンス詐欺の被害に遭う人が増えてきています。
インスタで知り合った外国人は、もしかすると国際ロマンス詐欺の犯人かもしれません。
国際ロマンス詐欺とはどのような詐欺なのか、万が一騙されてしまったときにはどこに相談すればよいのか、詳しく解説していきましょう。
また、下記の記事でもインスタの外国人について徹底解説しておりますので、以下の記事もあわせてご覧ください。
「返金をしてもらいたい」「詐欺かどうか相談したい」という方は下のボタンをタップしてね!
\ LINEでも電話でも最短即日で対応 /
- 投資話を異性に持ちかけられている
- SNSアプリやマッチングアプリを利用している
- 仮想通貨・FXなどの投資話をDMなどで話された
目次
怪しいと感じてもつい騙されてしまう国際ロマンス詐欺の実態についてはこちらの記事をご一読ください!
そもそも国際ロマンス詐欺とは?
インスタなどのSNSやマッチングアプリなどで知り合った外国人から、さまざまな理由をつけて送金を依頼されたり投資に誘われて詐欺サイトに入金したりして、お金を騙し取られる詐欺のことをいいます。
詐欺師に対して恋愛感情があれば騙しやすいので、ターゲットを口説き落とすことから始まります。
外国人との恋愛が絡んだ詐欺ということから、国際ロマンス詐欺と呼ばれています。
- 投資話を異性に持ちかけられている
- 仮想通貨・FXなどの投資話をDMなどで話された
- 身の上話をされ現金振込を求められている
インスタで国際ロマンス詐欺を見抜く方法
インスタでつながる外国人が、すべて国際ロマンス詐欺の犯人というわけではありません。
詐欺師を見抜くことができれば被害も減りそうなので、インスタにいる外国人詐欺師の特徴を解説します。
LINEのIDを聞いてくる
一般的にインスタでのつながりは、インスタの中だけで完結します。
コメントでのやり取りや、コメント欄に書くのは不都合なことはダイレクトメッセージを利用できます。
LINEのIDを知りたがる場合には、国際ロマンス詐欺を警戒してください。
LINEで連絡を取りたがるのは、ほかの被害者から通報されてアカウントが削除されてしまうと、連絡手段がなくなってしまうためです。
熱烈なメッセージ
あなたに一目惚れした、あなたはステキな人、などのストレートなメッセージも国際ロマンス詐欺の特徴です。
そのようなメッセージが頻繁に届くようなら、詐欺を警戒してください。
インスタの投稿がほとんどない
インスタを利用する人は、画像や動画を投稿して多くの人に見てもらいたい、多くの「いいね」がほしいという気持ちがあります。
多くの人とつながりたいと思う人は、さらにその思いが強い人だと考えられます。
知らない外国人にメッセージを送るほどの人なのに、インスタの投稿がほとんどないのは不自然です。
投稿がほとんどない人からのメッセージは、詐欺など何らかの企みがあると考えてよいでしょう。
投稿が少ないことを突っ込むと、「あなたに一目惚れした」などとうまくかわすのも国際ロマンス詐欺の怖いところだと知っておいてください。
お金についての話題がでる
投資をしている、お金をたくさん稼いでいるなど、お金に関する話題がでたら気をつけてください。
自分が投資をしていることを話すだけで投資をすすめてくるわけではなく、お金に困っていて助けてほしいというわけではなく、むしろ余裕があって安全なのではないかと思ってしまいそうです。
しかし、これも国際ロマンス詐欺の手口なのです。
インスタで外国人詐欺の被害に遭った場合の相談先
国際ロマンス詐欺では、ターゲットを口説き落とすことが手口のひとつであり、もっとも重要な部分だといえます。
好きだと思う気持ちがあれば、多少不自然な設定でも気にならなかったり、少し怪しいと感じても信じたいという思いのほうが強まります。
詐欺師に送金してしまったり、誘われた投資サイトに入金してしまった場合に泣き寝入りしないためにも相談先など対処法を知っておいてください。
警察
詐欺被害と言えば、まず警察に相談に行くのが一般的です。
しかし、国際ロマンス詐欺では加害者が何者なのかわかりません。
どこの国にいるのかも不明です。
インスタでのプロフィールや画像はすべてウソなのです。
そのため、警察に相談しても対応してもらえない事がほとんどです。
被害届を提出することも大変で、必要事項に加害者の氏名や居住場所、外見の特徴などを記載しなければならなりません。
そのため、それらがわからない国際ロマンス詐欺被害では、被害届も受理してもらえないケースが多いです。
また、詐欺師の素性が分かっていて、日本にいることも確実であれば、警察に捜査してもらえる可能性は高まります。
しかし、犯人を逮捕することができても、警察には民事不介入の原則があり、犯人に対して返金請求ができません。
何でも屋・探偵
警察で対応が難しいと言われてしまうと、もう諦めるしかないと思ってしまいそうです。
何でも屋や探偵なら何とかなるのではないかと、藁をもつかむ思いで相談に行く人もいらっしゃいます。
しかし、海外にいる可能性がある犯人の所在をつきとめるのは簡単ではありません。
また、犯人の所在を突き止めたところで、逮捕することも返金請求することもできません。
弁護士
被害に遭ったお金の返金を求めるなら、弁護士に相談するのがおすすめです。
実は、詐欺師に対して返金請求できるのは、弁護士だけなのです。
また、所在がわからない詐欺師についても、素性や詐欺グループの拠点をつきとめることができる可能性があります。
国際ロマンス詐欺は弁護士でも難しい案件なので、どの弁護士に依頼しても対応できるわけではありません。
国際ロマンス詐欺や投資詐欺などに強い弁護士に依頼することが重要です。
インスタに外国人からDMが来たら詐欺?その内容と対処法を解説!
まとめ
インスタで知り合った外国人詐欺師にお金を騙し取られてしまった場合には、弁護士に相談することで、被害に遭ったお金が戻ってくる可能性があります。
怪しい外国人詐欺の特徴を知っておき、安全にインスタを利用してください。
民事不介入の原則があり、警察は国際ロマンス詐欺などの詐欺事件をなかなか取り扱えません。
解決に加えて被害にあったお金を高い確率で返金させる事ができるでしょう。特に、海外系の詐欺被害にも強い弁護士なら8割以上~満額での返還請求の可能性も高くなります。
国際ロマンス詐欺に強い弁護士に相談したいなら、まずは横山法律事務所がおすすめです。