SNS上では「よくもまあこんなに」と言わざるを得ないほど、日々様々な詐欺の報告が上がっています。特に、海外のFX業者を引き合いに出した詐欺は多いのが実情です。
その中でも、Ateck LTDという海外FX業者がからんだ詐欺の被害について、今回は解説しましょう。
「返金をしてもらいたい」「詐欺かどうか相談したい」という方は下のボタンをタップしてね!
\ LINEでも電話でも最短即日で対応 /
- 投資話を異性に持ちかけられている
- SNSアプリやマッチングアプリを利用している
- 仮想通貨・FXなどの投資話をDMなどで話された
目次
怪しいと感じてもつい騙されてしまう国際ロマンス詐欺の実態についてはこちらの記事をご一読ください!
Ateck LTDは詐欺サイト?
そもそも、Ateck LTDが一体何なのかという点から、まずは掘り下げます。
詐欺とまでは言い切れないが要注意
Ateck LTDは海外FX業者の1つです。世界各国のFX業者の安全性・信頼性をまとめたサイト「WikiFX」では、10点満点中6.19点となっています。ただし、日本の金融商品取引法に基づく認可は受けていないため、実態がいまいちわかりません。
まったく信頼ができない、詐欺だとまでは言えませんが
- 日本国内で事業を展開していないため、実態が不透明な部分がある
- 日本の金融商品取引法に基づく認可は受けていないため、何かあっても自己責任で対応しなくてはいけない
などの事情があるため、敢えてこの会社を使ってFXトレードをする意味にも乏しいでしょう。
FXトレードは日本の法律に基づく登録を受けた業者で
日本に住んでいる人がAteck LTDのような海外FX業者を使ってFXトレードをすること自体は、何ら問題はありません。しかし、海外FX業者には
- 入出金がスムーズにできない
- 利益にかかる税金が多い
- スプレッドがかなり広い
- 損失リスクが高い
- 信頼性が低い
などの問題もあり、金融庁が「トラブルの危険性が高く、追求も難しい」と利用に対して警告を出しています。 「FXトレードをするなら、日本の業者で」を肝に銘じておきましょう。
Ateck LTDを使った詐欺の手口は?
結局のところ、Ateck LTD自体が詐欺サイトなのかは、ここでは断言できません。しかし、Ateck LTDの名前をかたった詐欺が横行しているのも事実です。ここで、具体的にどんな手口で、Ateck LTDを使った詐欺が行われるのか、代表的なケースを見てみましょう。
ステップ1.熱心に口説いてくる
Ateck LTDを使った詐欺は、いわゆる国際ロマンス詐欺の形態をとっていることが多いです。つまり、詐欺師がSNSやマッチングアプリでターゲットを見つけ
- 「運命の相手だと思っていました」
- 「結婚相手を探しているんですが、良かったらお話してもらえませんか」
など、熱心に口説いてくるところから始まると考えましょう。
ステップ2.やりとりを重ねて信頼関係を築く
もちろん、いきなり熱心に口説いたとしても、簡単に心は開けません。詐欺師のやり方やターゲットの性格・考え方にもよりますが、1ヶ月~1年以上もの間、やり取りを重ねて信頼関係を築いていきます。
詐欺師はコミュニケーション能力に長けていることも多いため、相手の性質を見極め「どうしたら自分を信頼してもらえるか」を踏まえた対応をしてくるのです。
ステップ3.あれこれ事情をつけてお金を出させようとする
ターゲットが心を開いてきたと思ったら、いよいよ次のステージに移ります。Ateck LTDを用いた詐欺の場合「もうかるFX業者を知っているから、自分にお金を預けてくれたら増やして返すよ」と持ち掛けてくるでしょう。
この時点で「いや、そんなうまい話はないから良いよ」ときっぱり断れれば問題ありませんが
- 「あなたと結婚するときの資金にしたい」と結婚をほのめかす
- 「増えたお金の一部を病気の家族のためにあげたい」と家族の事情をほのめかす
など、情に訴えかけてくるアクションを起こす詐欺師もいるので要注意です。
- 投資話を異性に持ちかけられている
- 仮想通貨・FXなどの投資話をDMなどで話された
- 身の上話をされ現金振込を求められている
ステップ4.行方をくらます
ここまでやって、お金を振り込んでしまったら、もう詐欺師の思うツボです。
なんだかんだと理由をつけて連絡が取れなくなると考えた方が良いでしょう。当然「お金はいつ返してくれるのか」「増えなかったらどうするのか」と聞いても、返事はありません。
Ateck LTDを悪用した詐欺とどう戦うか
結局のところ、Ateck LTDを悪用した詐欺であっても、対処法は他の詐欺とそう変わりません。
基本は徹底無視
基本的には、Ateck LTDの話が出てきたところで、徹底無視しましょう。心残りかもしれませんが、やり取りも止め、ブロックしてください。その際、何かトラブルが起きた場合の備えとして、やりとりのスクリーンショットは取っておきましょう。
「自分にとっては運命の相手だったのかもしれない」と後ろ髪を引かれるかもしれませんが、本当の運命の相手は人を利用したりはしません。
何かしたら弁護士へ
また、やり取りの中で
- まとまった投資資金を相手が指示してきた口座に振り込んでしまった
- 個人情報やプライベートな写真を相手に送ってしまった
など、相手に対して何か具体的なアクションを起こしてしまった場合は、すぐに弁護士に相談しましょう。
- 指示してきた口座を凍結させ、相手に返金を迫る
- 個人情報やプライベートな写真の削除要請をする
など、その時の状況に応じて取りうる最善の手段を提案してくれるはずです。
民事不介入の原則があり、警察は国際ロマンス詐欺などの詐欺事件をなかなか取り扱えません。
解決に加えて被害にあったお金を高い確率で返金させる事ができるでしょう。特に、海外系の詐欺被害にも強い弁護士なら8割以上~満額での返還請求の可能性も高くなります。
国際ロマンス詐欺に強い弁護士に相談したいなら、まずは横山法律事務所がおすすめです。